FaceBookページとWordpressの連携は結構一般的な手法になってきているので、Wordpressで投稿した記事がFaceBookページに反映されるように設定されている方も多いと思います。
今日はWordpressのThemeを無料配布しているステキサイトを紹介します。 (有料のテンプレートもありますけどね)「Best Quality WordPress Themes Review and Rating」は2000種以上ものWordpressのThemeを解り易くカテゴライズして紹介してくれるサイトです。
Wordpressで個別記事などのコメント欄のメールアドレス入力窓を削除したい!なんて思ったことはありませんか?私はあるのです!!今までFC2でブログを運営していて、Wordpressに引越しをしてから常に思うのは「あまりコメントしてもらえない!」ってこと。
Facebookページを開設してWordpressと連携させたいものの、閲覧者に個人とページの関連を見せたくない事ってありませんか?2013年1月にそのあたりに気を配りつつFaceBookページとWordpressとの連携をする方法を試してみたのでご紹介します。
GoogleAdsenseなどの広告を記事の途中に挿入したいとか、別の広告等や定型文などを記事の途中に挿入したいことってありますよね?そんな時、広告のタグや定型文を毎回コピペして張り付けるのは案外面倒なものです。記事を書いているときに、簡単でストレスなく挿入するための方法って人それぞれあると思いますけど、私はプラグインAddQuicktagを使っています。