AKB48の歌詞における頻出ワードランキングを作ってみた

AKB48の歌詞を解析して、その中から頻繁に使われる(出現率の高い)キーワードをランキング化してみたよ。
(単語抽出・分割に関しては最後に紹介します)
今回「何をやってるんだ?」って事を先に申し上げますと、秋元氏と言う人物のAKB48というグループをプロデュースしイベントの立ち上げなどを行っていくビジネス的な運営手腕は勿論だが、若い世代の心をギュっとつかむ楽曲の歌詞における人心掌握手腕には驚嘆すべきものがあるなんて思ったのよ。
それでね、同じ人間が書き続ける歌詞なのだから、統計をとればクセや好きな単語が見えてきて、それらを効率的に利用できれば私にも人の心をつかむキーワードが見えてくるんじゃないかな・・・とね。
さて、それでは早速ランキングを見ていきましょう。
このランキングでは私個人が収集したAKB48の歌詞(およそ140曲)を単語単位に分解して数を数えていったワケで、カウント漏れや収集しなかった楽曲もあるし、「いや、この単語よりこっちの方が多く使われているだろ!」なんてキーワードもあるかもしれませんけど、そこはご愛嬌ということで。
第1位:愛
キーワード出現率ランキング1位は「愛」でした。
やはり恋愛や愛情に関する楽曲が多いようで、「愛さ」「愛し」「愛してる」「愛し合」「愛で」「愛の鞭」「愛の鞭」「愛情」「愛し方」「愛する」「愛せ」などのような使われ方が多い。
___
/ ⌒ ⌒\ __ やっぱり愛だおww
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| u. `Y⌒y’´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー’ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
何時の時代でも若者の関心事のトップは恋愛だったりするワケですね。
第2位:見
第2位は「見」です。
見る・見え・見つめ合う・見える・見せつけ・見渡す等多数ありましたけど、単語として「見」が多いというよりも、見る・見つめるなどの行動に含まれる語だったりします。
他にも見送る・見上げるなどもありましたけど、1位の「愛」と同様に恋愛感情を表現するために「見つめる」という使い方が多かったです。
第3位:君
第3位は「君」でした。
2人称で相手を指す言葉として「君」という言葉を多く使われているようです。
ココは「お前」でも「あなた」でも「おんしゃ」でもなく「きみ」です。
____
/ \ あ~・・・
/ ─ ─ \ ちょっと君・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─–⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
はい、「君」です。
第4位:私
さて、4番目に多くカウントされたワードは「私」です。
女の子たちが歌う歌詞なのですから、当然1人称は「私」が多くなるのも当然かな。
ちなみに少ないながらも「俺」という単語が歌詞の中で使われていましたが、私と俺の比較では90倍ほどの出現率に差がありましたね。
第5位:今
第5位にランクインしたのは「今」です。
今さら・今すぐ・今更などで使われているようです。
/)
///)
/,.=゙””/ 人人人人人人人人人人人人
/ i f ,.r='”-‐’つ____ < >
/ / _,.-‐’~/⌒ ⌒\ < 今でしょ!! >
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ < >
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ”\ `ー’´ /
「今でも」というちょっと未練があるような言いまわして使われることが多かったんだけど、「今でしょ」はなかったな・・・
第6位:僕
第6位は「僕」です。
僕・僕らという男の子がよく使う1人称として、「私」ほどではありませんけど「僕」という単語が多く出現します。
AKBのファンは多分男性のほうが多いでしょうから、男性の気持ちになって歌う1人称も多くなるのね。
第7位:いる
「いる」が第7位です。
「わかっている」「信じている」「どこにいる」「待っている」「想っている」などで出てきました。
第8位:夢・夢見る
「夢」という単語も多く使われており、第8位にランクインしてますね。
「少女たちは傷つきながら、夢を見る」ということでしょうか・・・
\______ ____________________/
○
O モワモワ
o
∧_∧! ハッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゜∀゜)_ < という夢を見たんだ
| 〃( つ つ | \________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \^ ⌒ ⌒ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |.________|
良い夢見ろよ!!
第9位:あなた
第9位は「あなた」です。
「あなたの」「あなたから」「あなたに」「あなたみたい」などの使われ方をしていますが、その中でも比較的に「あなたの」が多かったような気がします。
第10位:行く
第10位は「行」ね。
「ぎょう」じゃなくて「Go」って意味で、行か・行け・行こなどで使われます。
前進するポジティブな使われ方が多いようですね。
第11位:恋
以外と「恋」の順位は低くて11位です。
もしかすると私のカウントの仕方が悪いのかもしれませんが、想ったよりも「恋」という単語は少なかったの。
もっと恋を連呼しているイメージがあったんだけどね。
恋し・恋する・恋焦がれ・恋心などで出てきたよ。
第12位:思い
私のブログの場合「思う」「思います」って言葉を連呼してしまうんだけど、言葉を巧みに操る人はそれほど「思う」を使わないんですね。
思う・思い出・思い続けるなどの使い方をされています。
第13位:どこ
どこ・どこか・どこまでもなどの使われ方で「どこ」って言葉も多く使われている。
場所を表す「どこ」で、「どこまでも」「どこかで」とかが多かったんだけど、もしかすると歌詞の中に「ずんどこ」なんてキーワードがあれば一緒に含まれている可能性もあったり・・・
第14位:まで
今日まで、夢がかなうまで、友達までなど。
第15位:なんか・なんだか・なんて
私なんか、音なんかで使われているんだけど、「なんか」を連呼する曲もあったのでランクが上がってしまいました。
第16位:WOW
驚きや驚嘆を表すWowも案外多く使われている。
まぁ、驚き・驚嘆よりも掛け声的な使われ方のような気がしますけど。
第17位:you
うむ、中学生でも理解できる英単語「you」「your」「You’re」も多く使われていましたね。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ そのくらいわかるおww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー’´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬–‐‐´
Youも連呼される曲が多いようです。
第18位:好き
「愛」の多さにはかないませんけど、「好き」って単語も多く出現するの。
使われ方としては「好きだ」が多いようなきがします。
そんなワケで「好き」が18位です。
____
/ _ノ ヽ、\
/o゚((>)) ((<))゚o うはw
/ .:゚~(__人__)~゚:\ 好きだっておwww
| |r┬-| |
\、 i⌒i‐’ ,;/
/ ⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
好きって言われて嫌な人はいないですよね。
第19位:空
ワードランキングの19位は「空」です。
夜空や時空も含まれますけど、「空」って言葉が沢山出てきてましたね。
さて、ココまでで1位から19位までのワードランキングを紹介してきたわけですけど、せっかくなので20位から100位までもザックリ紹介します。
もう、このくらいの順位になってくるとワードの出現頻度は団栗の背比べ状態だったりするわけで、私の数え方一つで順位も変わるような気がしますけど、あまり向きにならないで「ふーん・・・そんな単語が頻出なのね」くらいに思ってもらえると嬉しいです。
それでは早速21位以下を順番に列挙していきますね。
- 手
- でも
- ずっと
- 未来
- 涙
- 会(会い・会う・会おなど)
- 道(道のり・道案内・道程・道標など)
- 歩(歩く・歩い・歩き始める・歩き出しなど)
- 花(花びら・花束・花粉・花柄など)
- 心(心から・心の底・心の内など)
- 自分
- 風
- ねぇ(ねえねえも含む)
- CHERRY(CHERRYBOY・CHERRYGIRL・さくらんぼ・チェリーなど)
- もっと
- 忘れ(忘れ・忘れもの・忘れよなど)
- 夜(夜・夜空・夜更け・夜明けなど)
- 気づい(気付いて・気づか・気づくなど)
- 生き(生き・生きよ・生きるなど)
- どんな(どんな・どんなになど)
- きっと
- 泣(泣い・泣か・泣き・泣き顔・泣き止ん・泣き出し・泣き続け・泣くなど)
- Baby
- 過(過ぎ・過ぎる・過ぎ去っ・過ぎ行く・過ごし・過ごす・過去など)
- 胸(胸・胸騒ぎなど)
- 大人
- 悲しい(悲しき・悲しみ・悲しむなど)
- 世界 (世界一・世界中など)
- 声
- Love
- すべて
- 一人(一人きりなど)
- 友(友達など)
- Hey
- みんな
- 遠い(遠い・遠く・遠ざかる・遠まわり・遠回りなど)
- Yeah(yeah・イェイ・イェーイなど)
- みたい
- 歌(歌い・歌い出し・歌う・歌え・歌おなど)
- 近(近い・近く・近づい・近づき・近づく・近づけなど)
- 信じよ・信じる・信じれ
- 海(海沿い・海岸通り・海原・海辺・海洋堂など)
- 場(場所)
- 太陽
- 一緒
- 雲
- 気持ち
- 光・光る
- 桜(桜・桜色・桜前線など)
- あきらめ(あきらめる・あきらめればなど)
- キス
- 輝き(輝い・輝くなど)
- 走る(走れ・走ろなど)
- happy
- そば
- 微笑み(微笑む・微笑め・微笑も・微笑んなど)
- ひとつ・ひとつひとつ
- 明日
- 雨(雨・雨雲・雨音・雨粒・雨脚・雨降り・雨上がり・雨風など)
- 咲い(咲か・咲くなど)
- ハート
- 笑顔
- 開い(開き直っ・開く・開け・開けよ・開けれなど)
- やさし(やさしい・やさしくなど)
- 星
- 背中
- 夏・夏祭り
- 街・街角・街並
- 抱きしめ
- 永遠
- なぜ・なぜか
- 頑張(頑張っ・頑張り・頑張れ・頑張ろなど)
- 新しい・新しく
- 絶対
- 一度
- 一番・一番乗り・一番星
- 強・強い・強く
- boys
- つらい・つらく
- 溢れ・溢れる・溢れ出す
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ ココまでだおww
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y’´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
はい、以上AKB48の歌詞に登場する頻度の高いワードランキングでした。
最後に・・・
さて、いかがでしたでしょうか?
私個人的には「Yeah!!」はもっと上位に来てもよさそうな感じがしたんだけど、今回のカウント方法では案外順位が低かったです。
もっと元気いっぱいに「Yeah!!」って言ってそうな気がしたんだけどね。
ちなみに今回はAKB48の歌詞を比較的にテキストデータとして入手しやすかったおよそ140曲の中から単語を抽出してカウントしていったワケですが、歌詞の中から単語単位に切り分けにはYahoo!の日本語形態素解析APIを使用しました。
機械的に歌詞を単語に分割したので、意図しない分割された語句もあるかもしれません。
・・・で、単語単位に分割されたものをザックリとチェックしたので、カウント忘れた単語もあるかもしれないので、冒頭でも書いたけどもしかすると「この単語の方がもっと出てるよ」ということもあるかも知れないけど、そこは広い心でご容赦ください。
「お?この単語はあの曲でいっぱい出てきたぞ」なんて思い浮かべながらチェックしてください。
さぁ、何となくヒット曲を構成するための「単語」というものが見えてきたような気がするので、今回抽出した100位までのワードをふんだんに使用してブログ記事を書いたら、注目を集めることができるエントリーになるかもしれませんね。
それは今度改めてやってみようと思います。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。