スピードラーニングにGoogleドライブ+NHKで対抗することにした

英会話教材として有名なスピードラーニングってダウンロード販売とかしてないの?って思ってたんだけど、今現在のところCDでの販売しかしてないのね・・・
どうしてもスピードラーニングが欲しいというわけではないんだけど、手軽さを売りにしているスピードラーニングなんだから販売方法も何とか手軽になりませんかね?
MP3ダウンロード販売がないことを知ってちょっとガッカリしながら別の英会話勉強方法を考えることにしたよ。
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 勉強するおww
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,—、
\ `ー’ しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
なにがしたいのか?っていうと、気軽に英会話の勉強をしたいのさ
もくてき!
目指すところは唯一つで、「気軽にお金をかけないで英会話の勉強がしたい!」ってこと。
これもスピードラーニングを購入することをやめた理由の一つなんだけど、ダウンロードコンテンツじゃなくてCDなどの媒体で教材を購入すると、CDが再生できる機器の近くでしか勉強できなかったり、通勤・通学中に勉強できるようにしたかったらスマホに移し変えるのが面倒だったり・・・
その辺のわずらわしさをなるべく避けるのが目的ね。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 面倒だろ?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー’´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬–‐‐´
うん、面倒なの・・・
NHKエライよな
いろいろ勉強するためのMP3教材なんかは掃いて捨てるほどあると思うんだけど、私はとりあえずNHKに頼ることにしたよ。
何となくNHKなら信頼できるっぽいじゃない?
(単純すぎるか?)
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \ 安直な発想だなww
/ (>) (<) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー’´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
NHKラジオでは結構役に立つ(しかもクオリティ高い)語学講座を放送してるんだけど、当然英会話講座なんかもやってて、それをWebで入手できたりするんですよ。
ダウンロードしていつでも聞ける・・・もうコレでイイじゃん!
と、いうわけでNHKラジオの英会話講座をスマホで簡単に勉強できるようにすることにした。
勉強前の準備
まずは「キャプチャーストリーム」のダウンロードだ。
ダウンロードURLは↓ね。
CaptureStream (キャプチャーストリーム) プロジェクト
ここでは各種OS用のZIPファイルがあるので、自分のOSにあったものでなるべく新しいものをダウンロードすればいいと思うよ。
ダウンロードしてZIPを解凍したら、CaptureStream.exeがあるのでダブルクリックすればすぐに使えるよ。
【CaptureStream.exe】を起動すると各種語学講座が一覧で表示されるので、自分が興味のあるものにチェックを入れて【ダウンロード】をクリックすれば、それぞれの語学講座がダウンロードされ保存されるの。
簡単だね!
ここで、何もしなければキャプチャーストリームのディレクトリの中に新しくフォルダが作成されてMP3ファイルがダウンロードされるんだけど、コレを毎回スマホに移し変えるのは案外面倒なの・・・
そこでGoogle先生の力を借りることにしたよ
さすがGoogle先生!
PCで語学講座のMP3ファイルをダウンロードして、スマホにデータを転送する手段はイロイロあると思うんだけど、Googleドライブを利用するとより一層楽チンなんじゃないかな?
スマホ側はGooglePlayストアなんかでダウンロードするとして、PC側は↓からダウンロードするといいよ。
Google ドライブをダウンロード
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | さすがだおww
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー’´ //
/ __ /
(___) /
PC側で無事にGoogleドライブをダウンロードしてインストールできたら、キャプチャーストリームのデータダウンロード先をGoogleドライブにすれば出来上がり!
キャプチャーストリームのデータダウンロード先の変更はまず、【カスタマイズ】をクリック。
あとは【保存フォルダ…】をクリックしてGoogleドライブを指定すればOKよ
ちなみに、私ってばOSはVistaつかってるんだけど、Googleドライブのディレクトリ位置は【C:\Users\UserName\Google ドライブ】って感じです。
(「UserName」は適宜な)
コレで後は週に1回だけキャプチャーストリームのダウンロードボタンを押すだけで、スマホで語学講座が聞けるようになるってことな。
ワンクリックだから楽チン!!
最後に・・・
キャプチャーストリームで好きなNHK語学講座をGoogleドライブに保存することができれば、後はスマホでもタブレット端末でも何でもいいので聞いて学習するだけだ。
確かにワザワザGoogleドライブをPCに入れてダウンロードする必要はないのかもしれないけど、スマホの容量も気になるから直接ダウンロードしたくなかったのよね。
そこでGoogleドライブのようにクラウド上にデータを残しておけば気兼ねなく保存することができるってワケさ。
色んな勉強方法があると思うし、何がベストってことはないんだけど、今のところこの勉強方法が私にはあってるみたい。
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―–―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Google + CaptureStream │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
スピードラーニングは一度試してみたかったんだけど、あれって全巻揃えようと思ったら20万円くらい必要でしょ?
私には無理だよ・・・
まぁ、GoogleとCaptureStreamならお金はかからないわけだし、当分コレで勉強してみますかね・・・
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。