ぼくのかんがえた さいきょうのスマホ

ここ最近というか、ここ長らくスマホ業界ってばiPhoneの一人勝ち状態が続いていて、敬虔なGoogle信者でありAndroidユーザの私としてはさみしい限り・・・
特にね国内のスマホメーカーの元気のなさなんて、見ていてつらいくらい・・・
でも、なんとなくね、国産スマホが売れないのも解るような気がするのよ。
だって、iPhoneがカッコイイのはアンチ林檎の私ですら理解できるくらい。
____
/ \ いや、イヤミじゃないお・・・
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `’ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
それにね、国産スマホの迷走っぷりってば目も当てられない状況でしょ?なんだか、2015年の初頭にはAquosPhone Kとかいって、Android端末とガラケーを足して2で割ったような機種が話題になったり・・・
それって違うだろ?
あれってスマホの良い面もガラケーの良い面も食いつぶして「新しいスマホの形だぁぁぁぁあああ!!」ってメーカーが勝手にマンセーしている状態じゃないの?・・・って思うの。
正直なところスマホとして最悪の形じゃない?制作サイドは「ガラホ」とか「日フォン」とか言って喜んでるみたいだけど、現スマホユーザが求めるとも思えないし、現ガラケーユーザにスマホの良さをアピールできるとも思えない・・・いわゆる「最悪の形」
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ ドン引きだお・・・
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
‘, U ! レ’ / . . | U レ’//)
{ 〈 ノ /
..i, .”⊃ rニ /
.”‘””⌒´ `”””””
ちょっとね、私自身はスマホメーカーに提案できるような立場の人間じゃないんだけど、一ユーザとしてこんなスマホだったら欲しい!いや、スマホはこうなってほしいって形を列挙するよ。
実現が難しいものや突飛なアイデアではなく・・・ね?
コンセプト
目指すコンセプトは「何も無い」が良い。
今現在のスマホって欲しいものがなくて、いらないものが多すぎる・・・何とかしてほしいのが現状。
だから「コンセプトが無い」ではなくて、「不要なものが無い」それでいて、必要なものは現状を超えるものを目指してほしいの。
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | ・・・な?
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー’´ //
/ __ /
(___) /
最強のスマホを目指すのであれば、そのあたりの捨拾をちゃんとして欲しいのね。
アプリについて
スマホ云々よりも、まずプレインストールのアプリを何とかしてほしいの。
私はauのユーザなんだけど、まぁ不要なキャリアアプリの山々・・・もうあれ要らないよね?
しかもアンインストールが面倒だったり、最悪の場合アンインストールできないものも。
スマホだけでなくて、国産のPCとかでも同じことが言えるんだけど、不要なものがインストールされすぎていて面倒なのよ。
もしかするとね、キャリアのアプリを好んで使うヒトだってモチロン存在するんだろうけど、そういう人たちは自分で選択してインストールするんだろうから、わざわざプレインストールする必要はないよね?
スマホメーカー側からしても、もしかするとインストールしたくないって気持ちがある上で政治的な問題でキャリア側に強要されてるのかも知れんが・・・まぁ、いらねぇよな?
もし、そのあたりの「要らないアプリ」ってヤツを片っ端から除去できれば、それだけでユーザにはアピールできると思うんだが・・・「不要なものがない!」ってスゲーアピールポイントだと思うよ。
/)
///)
/,.=゙””/ 人人人人人人人人人人人人
/ i f ,.r='”-‐’つ____ < >
/ / _,.-‐’~/⌒ ⌒\ < 要らねぇんだよ!! >
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ < >
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ”\ `ー’´ /
他にもね、ワンセグTVとかもいらないだろ?
ここ近年で「若者のテレビ離れガーーーーー」なんて騒いで、テレビを見ない、テレビを求めていないヒトがドンドン増えていく中で、なんでワザワザテレビを視聴するための機能をつけんの?
バカなの?
それにね、テレビが大好きなヒトも世間にはいっぱいいるんだろうけど、そういう人はフルサイズのテレビで視聴するよね。
わざわざワンセグで見ないといけないときって、家族でリモコン操作の主導権を得ることができなかったときとか?
そんなニッチなニーズいらねぇ・・・
他に考えられんのはベッドの中でテレビが見たいとか?
そんなの目が悪くなるからやめとけ!
まぁ、、、ね?
そんな具合で今まで当たり前にスマホにインスコされているけど、いらないものって腐るほどあると思うんだ。
それがないだけでも好感度は高いだろ?
基本的な方向性としては、「通話ができる」「Webブラウザが使える」「メールの送受ができる」・・・これだけあれば後はアプリの要・不要はユーザ側に委ねていただきたい。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 最低限で良い!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いや、最低限にしろ!
| |r┬-| |
\ `ー’´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬–‐‐
特に今までスマホに手を出していなかった世代の人たちにとっても、今のようなクソアプリで溢れた端末よりは、必要なものが最低限そろっている端末のほうがとっつきやすいハズだ。
デザインについて
国産Androidが圧倒的に林檎端末に負けてんのはここだよな。
先進的なデザインのものを世に送り出すってのは、非常に難しいことなんだろうけど、これもアプリと同じで不要なものを無くす方向で・・・
もうね、余計なことせずに「四角い板切れ」でも持ち歩いてるようなものが良いな。
____
/⌒ ⌒\ 四角いおwww
⊂。(゚>) (<゚)。つ
⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ
⊂ | /| | | | | | つ
\ (、`ー―’´, /
( ヽ _____ ././
\ \| ., レ゛/
.\旨 . ξン┐
やたら角の丸っこいデザインとか、妙な角度をつけてみた・・・とかもうそんなの要らないです。
林檎のことを誉めるのは、血反吐が出そうなほどいやなんだけど、あのデザインのよさだけは見習いたい。
あのシンプルで剛健そうなイメージって男女問わず好まれるじゃない?
それに比べて国産Androidのダサさといったら・・・
やたら角の丸っこいのは止めて見よう。背面に妙な角度を付けるのは止めて見よう。凝ったディスプレイにする必要もない。なんだよあのエッジスクリーンとかいうの・・・バカなの?
あとね、正面ディスプレイに自社ブランドの名前入れんの止めような。
各社とも自社のブランドを前面に出してアピールしたい気持ちはわかるんだけど、ダサさが倍増なの。
余計なことをしないことが一番ユーザが求めるものだと思うぜ?
そういった意味では、カラーバリエーションも不要だ。
どのメーカーの、どの機種でも「カラーバリエーション豊富」とか謳ってたりするんだけど、あれも要らない・・・
だって、スマホユーザって大半がケースをつけて利用してるんだぜ?
ケースを付けたらカラーバリエーションなんて関係ないじゃん?
もちろんケースを使わないヒトだっているんだけど、ケースなしで使う人って本体の傷とかは気にしない男前ップリを持ちながら、それでいてカラーバリエーションを求める繊細さが同居ってことはあんまりないだろ?
もう色のことは考えんな。
黒だけで良い。
どうしても・・・というのなら、洗練されたデザインの純正ケースを作ったほうが良い。
バッテリーについて
これはもうメーカーさん頑張って!!
私は専門家じゃないので詳しいことはわからないし、この先どれだけ素晴らしいバッテリーが世の中に出てくるのかわかんないけど、これは頑張って欲しい。
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ がんばって!
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| u. `Y⌒y’´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー’ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
結局ねユーザが求めるスマホって新機能や素晴らしいデザインなんかよりも、むしろ「安心して使える」ってのが大事なヒトが多いの。
だからね、余計なアプリがバックグラウンドでガンガン稼動してバッテリー消費してんのも「何やってんだか・・・」って感じだしな。
正直なところ、素晴らしく長時間稼動ができるバッテリーが開発されたのなら多少の重量は目をつぶるユーザのほうが多いような気がする。
私だって、今現在のバッテリーよりも長時間稼動できるものがあるのなら、本体重量が増してもそっちのほうが良い。
どのメーカーだって、今は「本体重量が何gの軽量化に成功!!」とか喜んでるけど、実はユーザはそんなモン求めてねぇ・・・
だってそうだろ?
そうでなけりゃ、重くてかさばるモバイルブースターなんて売れねぇんだよ
ディスプレイサイズについて
もう何でもかんでもデカくすんのは止めろ!
どのメーカーもどんどん大画面化が進んでるんだけど、これもイラねぇ・・・
大きい画面が欲しいときはタブレットを使うんだよ。
確かにネ、ディスプレイ枠の不要な部分が削られてその分ディスプレイに使用できる面積が増えんのは大歓迎だけど、本体がこのまま大きくなっていくのはダメだろ?
もうね、ここ最近発売された端末とかだと手の小さい女性とかは片手で操作できないだろ?
通話のときなんかスマホで顔が隠れる状態になってんの・・・
バカみたいじゃない?
サイズは片手で十分操作できる程度にしておくべき!
2015年の1月にSharpから発売されたAquos SERIE mini(shv31)とかはもうシャープさんの英断だと思う。
r‐┐
/\ | |
\ \ |_|
<\ \/ \> ,、 「l /)
| !,l |//.、 OKだお!
`、 (゙)} ___
l. ィ”´ /⌒ ⌒ \
| | /(⌒) (⌒ ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
あのくらいで良いんだよ。
miniって名前がちょっとイヤだったんだけど、実際に手にとってみると別に小さくない。
片手で操作しやすい、ちょうど良いサイズなんだよね。
ここ近年で発売されている端末と比較すれば確かにminiなのかも知れんけど、私にとってはこれくらいが常識的なサイズであって、他の端末がバカな巨大化戦争の末路にしか見えない。
もう一度言う。
サイズのでかさはさほど求めていない。デカイ画面が欲しい人はタブレット使ってる!
端子カバーについて
なんで端子カバーってあんなにヘタるの?
miniSDカードのスロットカバーとか、miniUSBのカバーとか、イヤホンカバーとか・・・
埃よけとして大切なものなハズなのに、なぜかどの機種も暫くつかってるとヘタってくる。
取れちゃったり、しまらなくなったり・・・
_____
/ ノ’ ^ヽ_\ ・・・ま
゚ / 。;’⌒) (⌒ヽ\° まただお
/ o’゚~(___人___)~o°\゜
| ゚ |/⌒ヽ| ゚ |
\ ` ⌒ ´ /
/` ´\
/ ``”´ ヽ
.| Y Y |
.| | | |
だからってカバーがないと困るんだよね。
私ってば日頃スマホをポケットに突っ込んで持ち運んでるので、カバーがないと誇りで接触が悪くなったりするし・・・
あれ何とかならない?
もうね、余計なことは望まないから、ちゃんと閉まるカバーが欲しいの!
ヘタらないカバーが欲しいの!
挙動について
林檎端末って確かに挙動がスムーズなのな。
AndroidにはAndroidなりの良さがあって、林檎には林檎の良さがあるのは当たり前なんだけど、実際のところ大半(殆ど)のユーザが「何が良いか?」を理解しないまま端末選んでんの。
Androidを選ばずに林檎選ぶ人って、殆どが「外見の良さ」と「みんなが使ってるから」だろ?
もちろん林檎ユーザにもAndroidよりも勝る部分をシッカリ理解して選んだユーザも存在するし、自分自身にAndroid端末と林檎端末のどちらが自分自身にあっているのか理解して端末を選択しているヒトもいる。
でも、林檎を使ってる人の殆どは「外見の良さ」と「みんなが使ってるから」が理由。もしくは、日本人らしく「流行ってるから」って理由もあるわな。
でね、Androidと林檎を比較するのに「にわかマカー」たちがスグに口にするのが「林檎はヌルヌル動くから」だって。
正直どうでもいいよな?
関・係・ないから γ⌒) )) 関係ないから
___(⌒ヽ / ⊃__
/⌒ ⌒⊂_ ヽヾ 〃/ / ⌒ ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三 三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / /> ) )) ( ( <| | |r┬( / / )) (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) \ \ / / /
確かにね林檎端末は挙動がスムーズで、特にホーム画面のスクロールのスムーズさってAndroidではナカナカ勝てないのよな。
何度もAndroidも世代が更新されてきて、今では随分スムーズに動くようになってきたんだけど、もうこのヌルヌルを求めるのは止めたい。
例えばスムーズなスクロールを求めんのは止めて、本のページをめくるようなギミックとか、フェードアウト・フェードインさせてみるとか・・・
世間で開発されているアプリの数とか、デザインが良くてクールなアプリとか林檎にはイロイロあるし、林檎特有の利点はいま一つ「にわかマカー」は解ってなくて、スグに「ヌルヌルガーーーーーー」とか言い出すんだから、いっそスクロールを止めてはどうだろう?
まぁ、ブラウザとかはスクロールせざるを得ないので、ホーム画面に限った話だけどね。
最後に・・・
ハァハァ・・・イロイロ書いたような気がしたけど、読み返してみると大したこと書いてないな。
でも、逆に言えばその「大したことない望み」が全然叶えてもらえないからモヤモヤするんだよね。
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ もう!頼むお!!
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー’ \ |i _ _
/ ヽ !l ヽi | l [l] | ̄| /l | |
( 丶- 、 しE |そ | 二l  ̄/ [][]∧.|_|
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < |__| | ̄/ <_/ <>
レY^V^ヽl  ̄
本当にここ最近って電車に乗ると乗客のかなりの割合のヒトがスマホとにらめっこしてるんだけど、その林檎端末率の高さにはうんざり・・・
何とか国産のAndroid端末に頑張って欲しいところ。
まとめてみると・・・
- コンセプトは「何もない」
- クソアプリをプレインストールすんな
- デザインに色気出すな
- バッテリーの開発ガンバって!
- 使いやすいサイズにして!
- 閉まる端子カバー求む
- にわかマカーはヌルヌル言うな
・・・とまぁ、こんな程度か?
スマホ!スマホ!スマホ!スマホぉぉぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!スマホスマホスマホぉぉぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!国産Androidスマホたんのハードキーををクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!ハードキーモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
私の望みを叶える最高の端末が現れたら、是非機種名は「エターナルフォースブリザード」にしていただきたい。
ハァハァ・・・言いたいことはマダ山ほどあったが、今日はこのくらいにしておこう
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。