全俺が激震!WordPress database errorが発生した!どうやら「WordPress Popular Posts」のアップデートが原因らしい・・・
私は幾つかのWordpressサイトを運営していて、その中の一つと相互リンクして下さっている方から先日メールが届きました。
その内容は「あなたと相互リンクしてるんだけど、リンクページがアクセスできなくなってるよ?」とのことですた。
・・・えぇ?
_,.>
r “
マジで!? \ _
r-”ニl::::/,ニ二 ーー– __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-“ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐’ー=” _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `’– ヾ_____–⌒ `-: : : : : : : :
…-””│ ∧ .ヽ. ________ / ____ —‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー”” ̄”ー、 `、: : :
.l./ V `”’ー-、__/__r-‐””゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐””””-、 l !: :
| / .| .! `’、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ ‘゙‐””’ヽ、 .,,,.. -””””^^”’-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^”””―- ..______/_/ /: : :
驚いていても仕方ないので、サイトを確認してみると確かにリンクページが表示できない・・・
イロイロと確認しているうちにAdminページにログインして、ログイン状態を保持したままだと正常に表示できることが確認できたので、Cache系のプラグインが悪さをしているのかと思ったんだけど、どうやら原因は別にあるらしい。
現象としては、「サイトのトップページは見えるけど、個別記事が見れない」「ログイン状態を保持したままなら閲覧できる」「個別ページは画面が真っ白」「固定ページも真っ白」って感じでした。
何が起こったんでしょうね?
他のサイトも確認してみた
どうにも原因が突き止められないので、他に運営しているサイトの確認をしてみることにした。
すると、他のサイトも「個別記事が見れない」といった同じような症状を引き起こしているようです。
ただ、すべてのサイトをチェックすると少し違う現象を起こしているサイトがあって、それらはDBエラーを吐き出している模様・・・
ちなみに、そのDBエラーは下記のようなものです↓↓
WordPress database error: [Table ‘XXXXXXXX_XXXXX_XXXXXX’ doesn’t exist]
SELECT cat_ID, cat_name FROM wp_post2cat, wp_categories WHERE post_id = 134 AND wp_categories.cat_ID = wp_post2cat.category_id ORDER BY cat_name
他にも別サイトではこんなエラーが・・・
WordPress database error: [Unknown column ‘day_no_time’ in ‘field list’]
INSERT INTO wp2_popularpostsdatacache (id, day, day_no_time) VALUES
幾つかのサイトを比較して、どうやら今回の個別記事が表示できないとか、DBエラーを吐き出すとかの原因は「Wordpress Popular Posts」にあると判明!!
「Wordpress Popular Posts」ってなに?
「Wordpress Popular Posts」はそれぞれの記事の人気度を集計してサイドバーとかに人気記事のランキング表示ができるステキなプラグインです。
ちなみに私が運営しているサイトのすべてに「Wordpress Popular Posts」をインストールしています。
今ご覧いただいているDeltaBlogではトップページの最上部にこんな感じで張り付けてます。
日記系のブログなどではあまり意味のないプラグインかもしれませんが、例えば物販ブログを運営されている方などは『売れ筋商品ランキング!』などが自動で作れて非常に便利です。
症状は様々だけど、結局プラグイン停止したら直った!!
複数サイトで発生した症状はDBエラーが出るとか、個別記事を表示できないとかイロイロなパターンが発生しましたけど、解決策としては「Wordpress Popular Posts」を停止することで復旧しました。
その後しばらく様子をみて、「Wordpress Popular Posts」を再度有効化してみると症状が治まってる・・・
どうやら今回の「Wordpress Popular Posts」が発端になったデータベースエラーはプラグインを一旦停止して再度有効化をすることによって殆ど復旧するようですね。
このような症状で悩んでいる方々が他にもいらっしゃるのでは?と思い、ググってみるとやはり同様の症状で悩まれた方は多いようですね。
WordPress Popular Postsをアップデートしたら個別記事表示されなくなる!解決法は一度停止すること! | Simpleな日々
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) 同じ悩みを持つ同士だおww
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ’、ノ‐´  ̄〉 |
`ー—‐一’ ̄
ただ、このプラグインの停止⇒再有効化でほとんどの場合復旧するようなんだけど、あくまでの「ほとんど」なんだよね・・・
しかし!しかしだよ?
今回のトラブルは概ね解決しました。
しかし、すべてのサイトが停止⇒再有効化で復旧したわけではなく、一つのサイトは再有効化するとDBエラーが再発してしまうので「Wordpress Popular Posts」を停止したままになってます。
WordPressのプラグインアップデートに纏わるトラブルって時々発生するんだけど、今回のようにトラブルの原因がすぐにわかれば「停止」の措置を取れば対応できるんだけど、原因となったプラグインを特定できない場合はインストールしているプラグインを順番に全て停止していかないと特定できないので困りますよね。
私はプラグインのアップデートの通知があれば毎回即時実行してるんだけど、あまりにもトラブルが多いようなら安易にアップデート情報に飛びつくのは危険かもしれませんね。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

もしかしてFC2ブログを更新停止されているあのお方でしょうか?
違ったらごめんなさい。
私も似たようなことを悩んでいたので・・w
もしあのお方でしたら、また交流再開できると幸いです^^
るじゅさん、コメントありがとうございます!
はい、「あのお方」です~
お久しぶりです~
あいも変わらずのんびりした活動を続けております
またイロイロ交流しましょうね!