そんなに一回転が気になるのならGoogleで『一回転』を検索するべきだ
Googleの検索エンジンは案外お茶目な機能が搭載されていることを案外知られていない。
以前には「let it snow」と検索ウインドウに入力するとディスプレイに雪が降ったり、「Xmas」と入力するとウインドウがイルミネーションで飾られたり、結構色んな趣向が凝らされています。
(時期やブラウザによりますが…)
上記の「let it snow」や「Xmas」で検索しても今現在は何のギミックも働かないようですけどね。
この隠し検索コマンド(機能)をGoogle先生は「イースターエッグ」と呼ぶのだそうです。
前置きはさておき、一回転
前述のようなイースターエッグが仕込まれていることは、随分前から知っていたのですが、日本語で入力して稼働するものがあるのですね。
それが一回転です。
是非一度Google検索ウインドウに「一回転」と入力して検索を実行してみてください。
ディスプレイがグルっと回転するので、酔いやすい方には少し注意が必要かもしれませんが・・・
(私は酔いました・・・)
これもブラウザによっては稼働しないことがあるようで、FireFoxやChromeであれば回転したんですけど、IEでは無理でした。
実は・・・
英語でも同様のギミックを見ることができます。
「do a barrel roll」で検索すると同じ効果を見ることができます。
また余談ですけど、「tilt」で検索するとディスプレイが少し傾いて面白いですよ。
イースターエッグをご存じなかった方は一度やってみては?
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。