ヘルメスソースが「幻のソース」と呼ばれる件
ヘルメスソースとは大阪市東住吉区の石見食品工業所が作るソースです。
関西の方であれば馴染深い逸品なのではないでしょうか?
もともとこのヘルメスソースはお好み焼き屋さんなどの店舗向け業務用に作られたソースで、なかなか一般家庭に出回ることはなかったのですが、お取り寄せでご家庭でも入手が可能になったことから人気に火が付きました。
ヘルメスソースの「ヘルメス」とはギリシャ神話に出てくるオリンポス十二神の一柱であり商業の神の事です。
(また旅の神でもある)
商品ラベルのトレードマークにはギリシャ神話のヘルメスが持つカドゥケウスの杖(ケーリュケイオン)が描かれている。
ヘルメスソースはスパイシーでありながら後味が良く、ほんのりフルーティーな旨みのあるソースで、「とんかつソース」や「ウスターソース」「焼きそばソース」「串カツソース」などのバリエーションもある。
先程私も石見食品工業所さんのWebShopを除いてみたのですが、どの商品も<2ヶ月待ち>とされています。
やはり人気が高く入手が難しいことから「幻のソース」と呼ばれるのですね。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。