mTouch Quizはね、WordPress内でクイズを出題できるプラグインなのです。

WordPressのコンテンツ内でクイズを出題できるプラグインをご紹介します。
どれだけ需要があるのか分かりませんけど、私自身はWordpress内でクイズを出題したかったら【mTouch Quiz】が面白いんじゃないかな…と思います。
このプラグインは日本語にも対応していますし、設定や問題の管理で悩むことは少ないんじゃないですかね?
mTouch Quiz以外にもクイズ系のプラグインはイロイロあるんですけど、他のプラグインだと正常に動かなかったり、英語が解らなかったりで悩むことが多かったので最終的にmTouch Quizに辿り着きました。
インストール
ダッシュボードのプラグイン新規追加ページから【mTouch Quiz】で検索するか、mTouch QuizでダウンロードしてFTPでアップするって感じで、ごく一般的なインストール方法でOKです。
新規追加ページの検索では「quiz」だけで検索しても出てくると思うよ。
インストールしたら、当然「プラグインを有効化」をしてください。
インストールが完了すると上記のようにAdminページに『エムターチュクイズ』って項目が出来上がります。
(「エムターチュ」っておかしくないですか?)
mTouch Quizの設定(準備)
Adminページの『エムターチュクイズ』をクリックすると、下記のような項目が表示されます
- エムターチュクイズ
- クイズの管理
- Premium Featuers
まず、最初の「エムターチュクイズ」の項目では左右のデリミターをどうするのか、クイズが途中でページを閉じようとしたときメッセージを表示するのかしないのか、Donation linkを表示するのかしないのか・・・などオプション設定ができますが、基本的にデフォルトでいいと思います。
次の「クイズの管理」では、クイズの問題を追加したりなどの設定を行う肝心な部分です。
最後の「Premium Featuers」では、クイズの結果のメール送信やタイマー機能を追加するためのアドオンが紹介されています。
まぁ、普通にクイズを楽しむ分には「クイズの管理」だけ設定すればいいですね。
早速クイズを作ってみる
それでは、さっそくクイズを作ってみますので「クイズの管理」をクリックしてください。
エムターチュのクイズ管理の画面になりますので、下記の画像のような「新しいクイズを作成する」をクリックします。
ここでは、クイズのスタート画面や概要の設定になりますので「クイズ名」にはクイズのタイトルを入力し、「クイズのスタート画面」にはクイズの概要やメッセージを入力しておきます。
例えば「クイズ名:サンプルクイズ」「クイズのスタート画面:このクイズはサンプルです」と入力しておくと下記のようになります。
ちなみに、クイズ名はH2タグで囲まれることになりますよ。
あと、このクイズの管理画面ではクイズ終了後のメッセージや、出題順序をランダムにしたり、選択肢をランダムにしたりするオプションも設定できます。
一通り設定が出来たら、【保存】をクリックして次のステップにいきます。
質問を追加する
クイズの概要設定が出来たら、今度は出題する問題を作っていきますので「新しい質問を作る」をクリックします。
いくつかウインドウがあるので、まず最初に「質問」のテキストウインドウに問題文章を入力します。
答えとヒントのウインドウに選択肢を入力し、どれが正解なのかにチェックを入れておきます。
ちなみに、Hintの欄にはクイズ挑戦中に選択肢をクリックしたときに表示するメッセージを入力します。
(Hintは無くても良いと思うよ)
説明のウインドウには、その問題に対する解説などを入力するといいです。
記事に問題を挿入する
問題が出来上がったら、個別記事や固定ページのクイズを設置したい場所にショートコードを入れます
こんな感じ→→[mtouchquiz XX]
ちなみにXXの部分にはクイズのIDを入れるんだけど、初めて作った問題だったら「mtouchquiz 1」になりますね。
クイズを確認してみる
さて、作ったクイズのイメージはこんな感じです。
このクイズのイメージは別ブログで作ったものなので、あくまでもイメージだけなのでここでクイズにチャレンジすることはできませんが、何となく雰囲気はつたわりますかね?
最後に
WordPress内でクイズコンテンツを作る需要がどれだけあるのか分かりませんけど、こういった閲覧者参加型のコンテンツが一つくらいあるのも面白いものだな・・・なんて思ってます。
また、お勉強系のコンテンツを作っている方には面白いかもしれませんね。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。- 2013年 1月 16日
- 2014年 3月 25日

こういうのを探していました!
ありがとうございます!!
早速色々とやってみたいと思います。
ふるやまんさん、コメントありがとうございます!!
私もお勉強系のブログを作ったときに問題を出題できるプラグインを探していて、イロイロためしてみたんだけどmTouchが一番しっくりきたので紹介してみたのです
お役に立てれば幸いでござりまする~
初めまして。
こちらの記事を見てmTouch Quiz入れて動いているのですが、
androidから見た時に不具合があるようです。
xperiaから見えないみたいなんですが原因わかりますか?
りんこさん、コメントありがとうございます!
ところで、mTouch Quizの挙動を当方でも確認してみたのですが特に問題は発見できませんでした・・・
Xperia VL SOL21とAquosPhone SHL21で動作を確認してみたのですが正常に動きますね。
ちなみに私がmTouch Quizを使用しているブログではモバイル対応させてないのですが、念のためレスポンシブ対応できるプラグインを試験的に導入してみたのですがそれでもmTouch Quizは正常に動作します。
もしかするとりんこさんが利用されているThemeもしくは導入しているプラグインとmTouch Quizが相性悪くてモバイルデバイスで正常に表示できなくなっているのかもしれません。
丁寧な返信ありがとうございます。
私もgalaxyでチェックしましたが問題はなかったです。
ただ読者の方でスタートを押せない、また問題文中の画像が見えないという方もいて確かめたかったんです。
仕様テーマはsuffusionでプラグインはwptouchです。どちらかが原因の可能性が高そうですが相性の問題だと解決が難しそうですよね…
|д゚)チラッ
りんこさん、コメントありがとうございます!
|д゚)チラッ
↑
こっち見んなぁぁぁぁぁああああ!!!!
ハァハァ
ところで私も別ブログでThemeをsuffusionにした上で、WPtouchを使ってみたんだけどXperiaから見ても問題なさそうです。
りんこさん自身のモバイルデバイスで問題がなくて、一部の閲覧者さんの端末固有の障害であるなら問題の特定は難しそうですね・・・
もしも大勢の閲覧者さんから同じような問い合わせがあるようなら本格的な調査が必要かもしれませんが、閲覧者さん側の問題だったり一時的な障害であるなら対応が難しいです。
閲覧者さんの操作ミスや勘違いなんて可能性もあるでしょうしね。
(ってか処置できないよね)
まぁ、りんこさん自身の端末で問題がないのであればもう少し様子を見る他ありますまい
返信ありがとうございます。
はい、ちょっと問題の特定が難しい感じなんです。私もいろいろ試してみたけど問題なかったので…。なので今回はwptpuchの機能を切ってもらってPCモードで遊んでもらうことにしました。これでひとまず解決です。
どうもありがとうございました。
|д゚)チラッ
クイズの結果をツイートすることできますか?
クイズを10問やって正解率は8/10(あなたは合格です)→この結果をツイートする・フェイスブックでシェアする、のように出来たらいいなと思うんですけど。
結果に表示されている%%RATING%%の部分が乗ってくれればいけそうなんですけどやり方がわかりません。
質問ばっかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
m( _ _ )m
こんなプラグインを探していました!
教えていただき、ありがとうございます!
ちなみに、今のところiphone5でもいい感じに動いています。
たいへん役立ちました。ありがとうございます!
少しでもお役に立てたら光栄です~
ひとつ質問なんですが、日本語の文言を変えたくて、wp-content/plugins/mtouch-quiz/langにあるmtouchquiz-ja.poの内容を変更したのですが、なぜか反映されません・・・もし文言を変更する方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。