4K撮影とか4K映像って何なのか?ってこと

こんにちはDeltaです。TV番組の「THE 世界遺産」を見ていて気になっていたのですが、画面済みに「4K撮影」の文字が常に表示されていて気になるのです・・・
この4K撮影とか4K映像って何なのかを少し調べてみました。
4K撮影とは?
4K撮影は次世代の高画質映像処理の方式の一つで、簡単に言うと「ハイビジョンの4倍の解像度」の撮影方法(映像)です。
一言でまとめると、「4倍綺麗な画像」ということですか。
少し難しい文章ですがWikiには下記のように記述されていますね。
4K解像度(よんケイかいぞうど、フォーケイかいぞうど)とは、水平画素数4,000×垂直画素数2,000前後の画面解像度を持つ動画フォーマットの総称。厳密な規格はなく、一般的には、デジタルシネマの標準規格であるDCIで定められている4K (4096×2160) や、FHD (フルHD; 1920×1080) の4倍の画素数を持つQFHD (クアッド・フルHD; 3840×2160; アスペクト比16:9)のことを指す。この解像度で撮影する動画用カメラも一般向けに市場に出ている[1]。縦横の解像度を意味する4K2Kと呼ばれることもある。
4K解像度
(⌒ヾ`
ゝ´ ,))
(( ⌒ゝ lij
ー” ミ ___
ノ(_ \
/”\,, 、/”`` \ さっぱり解らないおww
/ ( ●)´`(● ) \
| ‘” (__人__) “‘ |
\ ` ⌒ ´ /
/ ゝ `` ィヽ
とにかく4倍の解像度である事だけ解りました。
このように把握したがOK?
幾つかの映像系サイトを巡回しているうちに、少し4Kについてわかってきたような気がします。
実際正しい情報なのか判断しかねますが、下のようなことになっているんじゃないでしょうか。
適当な画像が無くてスイマセン・・・
4分の1のサイズで画像をフルハイビジョン撮影しておいて、出力時に1つの4K画像として合成する・・・ということでしょうか?
今日も皆さん私のチラシの裏にお付き合いいただいて、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。