WordPressForAndroidを試してみた

なんとかスマホからWordpressの記事を投稿できるツールはないものかな・・・なんて思ってたんだけど、やっぱりありましたね。
Google Playストアに普通にありました・・・
このAndroidアプリの名前はWordpress For Androidって言うんだけど、どうやらWordpressの公式アプリらしくして、信用できそうなので早速インスコしてみることにした!!
・・・で、私が今現在使っているスマホに早速インスコして投稿の試験をしているのがこの記事です。
インストールのしかたや設定で悩むことなんてほとんどないと思うので特段解説はしませんけど、テキストベースで記事を書くのには申し分ない働き!
このアプリは日本語対応しているようなので、操作に悩むことはないと思うし、自分の端末にインストールしたらすぐに記事をか来はじめることができますね。
実際記事を書きはじめて思うこと
私自身つい10分ほど前にアプリをインストールして、はじめて記事を書いてみたところなので、あまり突っ込んだことは書けませんけど、感覚的には「下書き」とか「編集」で使うのがいいみたいです。
まぁ、こうやって実際新規記事を書くことができているので、投稿ツールとしては十分な働きをしてくれそうですけど、実際に人に見せる記事として画像をつけようとしたりすると、ちょっと物足りなく感じます。
もちろんWordpressForAndroidにも画像を操作するツールは用意されているんだけど、画像の加工もなしにUPでは若干体裁悪いし・・・
画像を挿入したり、リアルタイムで記事を下記ながら写真や動画を撮影するツールもあるので、加工が必要ない方であればいいのかもね。
何処かの誰かが仰ってましたけど、食べ歩きblogなんかにはピッタリかも知れません。
でも、私はやっぱりPCで画像を加工してから記事を書きたいです・・・
あと、やっぱりPCとちがってモバイル端末で文字入力しているのでタグとかがかきにくいですね。
(あたりまえか・・・)
とてもすばらしいアプリだけど、私個人に限っては使うのがちょっと難しそうです。
だって、記事に画像は挿入できてもアイキャッチを挿入できないんですもん・・・
それに今現在だとアスキーアートを挿入する方法も思い付かないし。
くどいようだけど、素晴らしいアプリには違いないので時と場合を選んでこれから付き合っていこうと思います。
あとがき
この記事にはアイキャッチ画像が付与されていますけど、これは一旦Wordpress For Androidで記事を投稿してから、後でPCで付け加えたものです。
(この後書きもね)
それと、私の操作ミスなのかもしれませんけど、当該記事の途中に【実際記事を書きはじめて思うこと】っていう小見出しを付けているんですけど、これってWordpress For Androidで記事を書いているときにはH3タグにしたはずなのに、記事投稿してみると何故か勝手にStrongタグに変わってたんですよね・・・
何でだろ?
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。