高解像度3Dプリンターがお小遣いをためたら買えそうな件
3Dプリンタね・・・ (;゚ Д゚) ゴクリ…!?
ここ最近色んなメディアで3Dプリンターの話題を見かけるんだけど、案外低価格で細やかな出力が出来るんだね・・・
今回見かけた3Dプリンタは、300μmの高解像度なのだそうです・・・
しかも、3300ドルってことは30マソ以下ってことでしょ?
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
単純に300μmってイメージしにくいんだけど、0.0003ミリメートルってことでしょ?
(あれ?「0」の数あってる?)
やはり「0」の数を間違えていたようで、ご指摘をいただきました
1μmって1000分の1mmだから、0.3mmですよ、、、、。
うむぅ・・・何とかお小遣いをためたらこれって買えるんじゃね?
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ いや、家族に何て説明するんだおw
/ (●) (●) \
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `’ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
まぁ、あくまでも「買えそう」なだけですけどね。
The printer comes with a Form Software that enables users to use .stl files and add the finishing touches to their designs before printing their dreams into being. Also, the Form 1 High-Res 3D Printer is capable of printing objects of up to 4.9″ x 4.9″ x 6.5″ in size and is priced at $3,300.
ネタ元⇒Form 1 High-Res 3D Printer prints details 300 microns small!
しかし、この価格でこのサイズ・この解像度で出力できるんだったらフィギュアを買う必要もなくなるかもしれん・・・
夢が広がりんぐ!
rへ __ __
くヽ l^ i /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l l. /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
\\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :’,: : :. ‘, コレジャナイ・・・
\\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :’,
\\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.’,
\/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i
{::::::::::::::::: `T7└‐┴‐< l: : : :. l
`r──‐┼-/l/l// _ヽ l: : : : : l
/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l
,’: : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l
i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::’,. !: : : : : : l
. l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
‘,: : : : : : : :/├‐┤|─ ‘”| l: : : : : : : :l
ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l ‘,: : : : : : :,’
\:/ l:::::::l |::::::::::l ヽ:: : : : /
これじゃなくて、是非ミクダヨーさんを3Dでプリントアウトしたいものです。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

1μmって1000分の1mmだから、0.3mmですよ、、、、。
ちなみにこの程度だったら、solidoodleって6万円(日本から頼むと送料が1万円なので実質7万円)ってやつもあります。というか、持ってて動かそうと試行錯誤中です。blenderっていうMMD形式のファイルを読めて、STLっていう3Dプリンタに出力する前段階のファイルに変換できる3Dソフトがあるので、今僕も勉強中です。もっとも、修正はけっこうしないとならないとおもいますけど。
とおりすがりさん、コメントありがとうございます!
やはり「0」の数を間違えていたようですね・・・早速修正しておきます。
しかし、なかなか思い通りの出力はやはり難しいのですね
金額的に手が届きそうでも、私の技術的に思い通りになるような気がしないので、どうしても手が出せないです。