テンプレートって実はツンデレじゃね?
ども~♪
みなさんって、新しくブログを立ち上げるとき
最初にテンプレートを決めると思うんですけど
一体何を基準にテンプレートを選んでます?
物販アフィリエイトブログを立ち上げようとするのなら
商品を綺麗に陳列できるテンプレートや、イヤミのない
テンプレートを選択するでしょうし、アドセンス系の
ブログを立ち上げるなら、無理なくアドを記事に溶け込ませやすい
テンプレートを選択するでしょうし、もし
そこまで考えてテンプレートを選択していないのなら
可愛さ・かっこよさ・綺麗さなどで選びますよね?
___
/_ノ ヽ、.\
../(●) (●) \ まず最初にココで悩むんだよな・・・
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒’´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, ”⌒ヽ____
|____し’⌒/ . . /”⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ”i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
ちなみに、まったりが
テンプレートを選択する基準は
タダ一つ!!
「見栄え」!!
以上!
いいのか?それで・・・
,ヘ ,ヘ ,ヘ
r ‘、.ノ ‐‐- 、 r ‘、.ノ -‐‐- 、 r ‘、.ノ -‐‐- 、
/ ヾ. ゝ \ / ヾ. ゝ \ / ヾ. ゝ \
/ /__// ヽ / //|/| ヽ / //|/| ヽ
. // / 〇 //| ./l ! / /、 \ | /| ./l l / /、 \|/| ./l l
/ / /l ‘ |/ .レl / / / ー‐ ’、―|/ .l |// / ー‐ ‘ 、―|/ .l |
/,// / l へ 〇ノ / / / / \ ー ‘ ノハノー‐/ / / \ ー ‘ ノハノ
/ /、、l 、_ ノ // / /ゝ、 〉 -=’/ / /ゝ、 〉 /_ノ
l ゝ | ー,–‐’/ l ゝ.|\_/__/| l ゝ.|\_/__/|
| \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト./ |/ヽ| ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ
/ /| ̄ 、__________||― ‘ /| ̄ 、_________||― ‘ /| ̄ 、_________||― ‘
/ ’ ‘ | / ‘ ‘ | / ‘ ‘ |
ヾi ̄``“ヾ、、 | ヾi ̄``“ヾ、、 | ヾi ̄``“ヾ、、 |
[二二二二.ヾ、、| [二二二二.ヾ、| [二二二二ヾ、|
/ l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l\
. / l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l \
/ l l l l l l \ / l l l l l l \ / l l l l l l \
 ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
いや、ダメだろ・・・
・・・で、後でちまちまHTMLチェックをして
膨大な量を修正しなくちゃならなくなったり、
取り返しのつかないエラーを発見して愕然としたり
ガッカリしたりしてるんですよね
今日は、まぁ皆さんが色んな基準で
テンプレートを選択して、カスタマイズされているとは
思うんですけど、まったり的に
「最低限この程度は・・・」と思う
テンプレートに備えて欲しいTipを
記述してみますね
まずは
●<h1>とか<h2>や<h3>など
見出しタグを正常に使用されているか?
ですね。
↑これって本当に結構あるんですよ!!
FC2ブログのテンプレートで!!
私も、暫くブログを運営していて
何気にHTMLの再確認をしてみたら
「あ~!!<h1>タグがない!!」なんてことが
実際ありましたから・・・
次に・・・
隠しリンクが無い
ってことですね
パッと見た程度では
隠しリンクの有無はわかりませんけど、
テンプレートによっては
テンプレート作者さんがリンクを欲しいのか、
コッソリリンクを忍ばせている場合があります・・・
一度はチェックされた方が良いと思いますよ
, ’ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_, ‐’´ , /`’´ヽl\ \
 ̄/ 、イ/l/::::::::::::ヽ,.ゝ!、 \ 隠しリンクはペナルティの
//イ| l’`ーゞ:::゙ー’ ´ |::ヽ r‐、 \ 原因になるというのに!!!!!
‘ }ヽ.__ノ:::::::ヽ._ノ::::::ヽ!fヽ} \
. ノ ) ノ \
ゝ r====vヽ ノー’ \
/. \| , -r─‐ | / )
,/. |/____,|イ_, (
(´ ,.イ:i:i:i:i:i:i:i゙i/ \__ \
ヽ / {‘:…::::….:::/\ r‐- 、 \ )
イ // /|::..::::…:::l (´ゝ-.、 \ \ /
\ / / |::…:::…:::| 〈ヽ、 ::: ヽ__\(__
y’、/ |:::…::::..:::! .(ヽ、 :::::::: }ミ}|`ヽ:’´
/ / |::…::::….::| ヽ、::::::::::/ミノ:| \
/ / |::::…::…:::|  ̄iイミシ::..| ヽ
./ |::….::::….:| | ヽ:…
隠しリンクの探し方はまた後日掲載しますね。
あとは、
基本的なタグが正常に使える!
ってことですね
「え?」って
言われるかもしれませんが
基本的なタグが正常に使えないテンプレートって
本当に存在するんです・・・・
例えば、このブログ(まったり・・・)でも
フォントサイズを変更することは出来るし、
フォントに色を付けることは出来る・・・
でも、フォントサイズを変更した文字列に
色を付けることが出来ない!!
・・・など、テンプレートによっては
不具合って存在するんですよね
_,.>
大きい文字に r “
色を付けたいのに!・・・ \ _
r-”ニl::::/,ニ二 ーー– __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-“ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐’ー=” _゛ =、: : : : : : : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `’– ヾ_____–⌒ `-: : : : : : : :
…-””│ ∧ .ヽ. ________ / ____ —‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー”” ̄”ー、 `、: : :
.l./ V `”’ー-、__/__r-‐””゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐””””-、 l !: :
| / .| .! `’、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ ‘゙‐””’ヽ、 .,,,.. -””””^^”’-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^”””―- ..______/_/ /: :
・・・などなど、
まぁそもそも、FC2のテンプレートって全てを
プロの手によって作成しているんじゃなくて
共有テンプレートは素人さんが作っている
場合が多いんですからね・・・・
(失礼?)
ブログを運営し始めてから
後々から不具合を発見してしまうと
もうどうしようもないことも多いですし
なるべくなら、記事を書き始める前に
ある程度、最低限の用件を満たした
テンプレートを選択したいものです
/ ´ ̄ `(\
/ \-‘、 「まぁ、このブログは良いんだけどね・・・」
/ ヽ ヽ
_| | |
´! / 、/ ^ ──- 、_
\.__ _ / //( _____/ `ヽ
/ ((( j─ ´ヽ// / \)ノノ ̄`\_ /^ヽ
(.  ̄ 人. i |____/ \| ̄ ̄ ノ
( ̄ ̄ ̄ ̄ / `ヽ、_ | ´_|__\ ` ─ 、_./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ (___ノ
もし、アフィリエイトブログや
アドセンスブログを今から立ち上げようと
いうときには、テンプレートにも
気を回すべきでしょうね・・・
本当に後からの修正では
手間もかかるし、後悔しますよ
本当に毎度後悔が先にたたない
まったりでした。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。