Adsense まずはアドセンスの配置換えをしてみてはいかがだろうか?
先日、私の所有する
手抜きブログについて
少々ご紹介をしましたが
そのブログは「アフィリエイト」な
ブログではなく、Adsenseで
収益を上げています。
どれだけ稼げているのかは
正直な所、本気でAdsenseを
やっている人たちには到底
及ばないんでしょうが、自分的には
十分満足な収益です
「手抜きでココまで稼げればいいだろう」なレベルですね。
__ __/o o } ヽ
, ‐’ ´>ーァ’⌒ ,ィテヽ._,.・、 ノ }
/ // /// / |i / Yヽ,へ
/,.ィ / /, //// /∨/ j i ヽ. ヽ.
〃 // /! // l/V`ヽケ7i | l i
/⌒i {‘ / ! i |//≧ト、l / _Lム- j l |
i | {i | l /iリ iトッ} ` ー7テ`V /l// リ それでいいのか?
| | ト∧! ┴‐′_ ヒ:リ 川////l
l ! 小l i{ / ヽ ``ソ//////|
, -/ ヽ ├ 、_, -─く小从>、 { ソ / //4 |
/ / j , 込. `ト-二二 >` ー _, ィ7 //.コ |
! { 〈 〈-く/ ,ハ ヽ レ´丁Tiヽト、  ̄ イ,斗-へヽl l |
い ヽ,. –┘ / l i ├‐┴‐┴ト.ヽ. /i|∠/_心| l |
ヽヽ〈____,∠.. 」 ! レ´ /lヽヽlヽ//|T/,. -=-| l |
 ̄ / | | レ’ l l ヽ| ヽ.|/ / l l ヽ.| l |
さて、
先日の記事では「手抜き」で
アクセスを集めるにはキーワードが
重要であることを記載しましたが、
今日は、「手抜きで稼ぐには?」を
少し考えてみたいと思います。
アフィリエイトで「手抜き」で稼ぐには
相当な【スキル】【センス】【経験】などが
必要になってきますが、アドセンスで稼ぐ場合
少々必要事項が変わるように思います。
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|’| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
i`:.l , ー‐’ ,’:.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| 必要事項です?
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ’
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.’,
/:.:.:/:.:.:./|/ ’ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:’,
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.’,
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐’ .〉 ,ィ´ ̄l:/ ‘´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
皆さんそれぞれ思うことはあるでしょうが、
私の場合アドセンスに必要だと思うのは
下記の通りです。
・マズはアクセス!!(当たり前だけど・・・)
・ルールの遵守!!(Google先生は厳しいのです)
・配置の妙!!(クリック率が変わる)
もっと他にもあるでしょうけど
私が思う最低限はこの3つです。
マズは、「アクセス」ですが
当然ですよね?
一般的にクリック率ってアクセスに対して
1パーセントくらい(良くても5パーセント)程度なので
どのくらいのアクセスがあれば、どのくらいの
クリックが見込めるかは単純に掛け算で
計算が出来ます。
____
/ \
/ ’ “\ , 、/゙\ そんな簡単にアクセスが集まったら
/ ( ◯)ヾ’(〇)ヽ 苦労しないお!!
| “⌒(__人__)⌒゙l
\ `i ヾ/´ /
/´⌒ ̄ ̄”⌒`ヽ ィ´`ヽ─-一、
ヾ、ー;──(ゝ,〆 ト’ー一’~′
 ̄l” l __ノ⌒; _ / ̄ ̄\
| _|_-─≠ ̄三≠/ / _/ \
l  ̄ __-─=ノ (●)(● ) |
l, _ __≠─ (__人__) | .
/ 、、 〆”´ (,`⌒ ´ |
(´ ⌒ ̄ ̄ソ⌒l { | .
`ー───~″ ,. ────三=────{ ,r’ .
( ≧ト ____三≡_ !、 \
‘ ー` ̄三=  ̄`゙i \
゙i \
゙i (゛⌒’ ─― )
゙i !、 ___ ,. `
次に「ルールの遵守」です。
Google先生は規約に厳しく
ルール違反・ポリシー違反などを
許してくれません・・・
この点については、また改めて詳しく
紹介しますね
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ○)(○) ポリシー守れよ?JK!
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`”’|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / 三 ̄ ̄ ̄\
/ / | ノ ノ ヒュン 三 \ /…\
( _ ノ | \´ _ 三 (●) (●) \
| \_,, -‐ ””  ̄ ゙̄”―—└’´ ̄`ヽ 三 (__人__) |
.| __ ノ 三 ` ⌒´ /
ヽ _,, -‐ ”” ̄ ̄ ̄ ̄ 三 / ̄ ̄
\ , ‘´ . 三 /
\ ( 三 /
\ \ 三 /
最後に「配置の妙」です。
ルールを遵守した上で、アクセスを一杯集めても
クリック率が低いとなかなか収益が上がりません・・・
「どのような広告が表示されているか?」や
「サイト自体のデザインとマッチしているか?」などにも
よりますが、マズは最初に気をつけたいのは
クリックされやすい位置にアドセンス広告を
表示することが1番ですね。
____
/ ノ_ ヽ,,\
/ (○ )(○ )
| (__人__)| は、はなせぇぇぇ!!!
| U |r┬| } /⌒l
| u | | | } |`”’|
/ ⌒ヽ `ニニ } | |
/ へ \ }__/ /
/ / | ノ ノ
( _ ノ | \´
| \_,
.| \ やらない夫の足おいしいお!おいしいお!
ヽ \ \ / ̄ ̄ ̄\
\ \ \=) (= ) \ モニョモニョ
\ ( \ (_人__)///// |
\ \ \_`゙ィ”) )) |______
’ ̄ /____ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  ̄ ̄
私個人的に「クリックされやすい配置」は
・ヘッダ画像の直下
・右サイドバー最上部
・記事中腹部
・記事最下部だと思っています。
ヘッダ画像の直下は
当然一番目立つ位置であるのは
言うまでもないですよね。
右サイドバー最上部は
大半の人がサイト・ブログサーフィンをしていて
カーソルを無意識に右に配置していることが
多いからです。
記事中腹部はサイトデザインの
センスにもよりますが、広告自体を
サイトの一部のように見せる効果があります。
最後に、記事最下部は
その記事を最後まで読んでくれた
人にとって、有用な広告であれば
興味を持ってもらえる可能性が
高いからですね。
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ パシャッ!
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ ‘/>< ` ー─ ‘ ┌、 ヽ …ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐’
さて、いかがですか?
どの配置に広告を出せば
一番効果があるのかは
サイトデザインや雰囲気にも
よるでしょうから一概には言い切れませんが
配置によって収益率が変わることは
大いにありえるので、もし
今の収益に伸び悩みがあるようでしたら
一度配置を見直してみてはいかがでしょうかね?
配置換えが功を奏して
少し調子に乗ってるまったりでした
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。