スマホのナビはあてにならない件
先日娘と遊園地に出かけた折、スマホのナビを頼りに現地に向かったんですけど・・・
盛大に迷いました!
ナビの指示通りに道を進むと、山道どころかハイキング専用コースに紛れ込み、挙句の果てに山の管理人以外は立ち入り出来ないゲートに阻まれ引き返す羽目に!
道中私も少し焦り始めて、その波ならぬ気配を娘も察知したらしく「遊園地行きたかったよぅ・・・」と泣き出す始末。
何とか娘をなだめて、近隣の人に道を尋ねつつ遊園地に辿り着いて事なきを得たのですが、やはりスマホのナビはあまり信用してはいけませんね。
私は熱心なGoogle信者ですので、使用しているモバイルデバイスは林檎ではなく、Androidオンリーなので当然ナビはGoogleナビなんだけどね。
林檎の地図と比較してGoogleの地図は精度が比較にならないほど高いのは良いんだけど、ナビゲーションとしては・・・・(うむぅ、これ以上言うまい)
・・・でね、そんなことを思い出したのは下の記事を見かけたからなのよ。
【12月10日 AFP】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告
「命に係わる」まで言われると少し怖いですね。
やはり、ナビってとても便利な文明の利器ではあるんだけど、あまり信用しすぎないでアナログな地図でも良いので少し確認してから行動した方がよさそうです。
/ \ / ヽ
/ , -´  ̄ ̄ ̄ ─ 、|
/ / , ───── \
| / / ヽ
/ / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ
/ / / ヽ l / ヽ l / ヽ
/ l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l
/ | l | (‘l | |(‘l | | メロンパン食ってる場合じゃねえ!
/ | | l l _ l l l
/ / l | ` ー ´ (二) ー ´ |
/ l l ___ !
/ / ヽ ヽ ヽ/´ l /
// lヽ ヽ ノ─-、 ノ /
// /ヽ\ ヽ /____ノ_ / /
/ / \` ー` ‐─────── イ /
/ / ` -──/⌒/´ー‐─´\ / /
/ / \ ヽ_/ #♯# ヽ /
>´⌒ヽ ♯# /⌒ヽ
・・・そう、ボーっとしてナビの言いなりになってると、時々痛い目に遭いますよ
こればっかりは、林檎でもAndroidでも同じだよね。
いいよね?
最後まで私の拙いエントリーを読んでいただいてありがとうございます!もしもこの記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
何か見つかるかもね
コメント
※コメントは承認制ですので、表示されるまで時間がかかる場合があります。この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。